はじめに

Advent Calendar初投稿です。

私がnestに参加したのは2021年頃で、いつの間にか4年近く経ってしまいました。MotionBoardを使い始めた頃はよくわからないソフトに、どんなボードを作ったらいいか苦悩する日々が続きました。nestにも参加させて頂いたのですが、nestの歩き方もよくわからず、彷徨っていたというのが正直なところです。

MotionBoardを導入して1年が経過した契約更新の際、このソフトはまだ当社では使いこなせないと契約を切る提案を社内でしたました。その際社長に、「うちにも見える化がいずれ必要になるから」と言われ、継続する覚悟をしたことを覚えています。

田中さんやnestの方々との出会い

それから暫くして、ヤンマー建機の田中さんから、「製造業のワーキンググループを立ち上げるから、一緒に事務局をして」とのお誘いを受け、突破口になればと思いお引き受けしました。

オンライン、オフラインでnestの方々と交流を進めるに従い、彷徨っているのは自分だけではない、この状況を受け入れて楽しんでみようと思い始めました。

nestの方々から頂いた学びで大切にしていることは、①成果を出すためにはそれなりの時間が必要なこと、②そのためにはまず必要になりそうなDBを整備し準備すること、③ユーザーが興味を持ち始めたら完全なものでなくていいので3日で何がしかの応答を返すこと。

まだまだ不十分ことも多いですが、これを目指して日々精進しています。

今年挑戦したこと・成し遂げた小さな成功

ひとりMotionBoarderは孤独との戦いですが、そんな中で、こっそり私が仕込んでおいたボードを見ている人が社内に出てきたり、こんなことができないかという相談をいくつか受けるようになりました。私自身もシステム推進者であり、データを利用しながら現場の改善を進める立場ですので、自分が欲しいボードもいくつか作ってきました。

加えて、ChatGPTをはじめとしたAIはボードづくりにも活用しています。一番使っているのは、SQLがうまく通らなかった時にAIに聞いてみること。100点ではありませんが、十分解決のヒントにはなると思っています。

あと、仕事とは関係ありませんが、コロナ禍の真っ最中の3年ほど前から個人的な趣味で始めた、DTM(Desk Top Music)で作った音楽をYouTubeにアップしています。実は、YouTuberとしてゆみさんが勝手にライバルだと思っています。

この世界にもAIの波が押し寄せてきていて、音楽からコードに自動変換したり、最近では音声をAIで処理して生歌のように聞かせたり。AIの可能性を肌で感じた1年だったと思っています。もし、ご興味があれば、最近アップした音源を聞いてみて下さい。この音源はオリジナル曲の耳コピーですが、楽器を一切弾かず、歌も歌わず、パソコンの打ち込みだけで作っています。

【オリジナル音源】雪の華 中島美嘉 feat. 花隈千冬 AI
https://youtu.be/fMRd-cSG78w

2025年に向けて…来年の目標宣言!

正直、今年のことで精一杯だったので、このような機会がなければ2025年のことを考えていなかったんですよね。

来年の仕事に関する目標は、MotionBoardで社内で使われるボードを増やして、社内での市民権を得ること。もっと当たり前に、社員がMotionBoardを使って、分析や社内での説明に活用してくれることを目指します。私自身は、まだ実現できていない、ユーザーから相談があったら3日で次の話ができるボードを見せることができたかどうかを達成目標にしたいと思います。

一方で、趣味の方は、自分のオリジナル曲を歌付きで作ってYouTubeにアップし始めること。

いずれの目標も達成できたかどうかは、来年も書くであろう2025年度のAdvent Calendarにて。